このページの運営について

このウェブページの運営は徳島市末広の不動産会社カエルームが行っています。
記事掲載希望の施設・お店関係者の方がいらつしゃいましたら、お気軽にご連絡下さい。
不動産に関するご相談歓迎!!
『徳島市東部・中心部の不動産に関する事なら地域特化型店カエルームにご相談下さい。』

今すぐカエルームへ
徳島市東部

マジで納得の安心車検|末広車体(県徳島市末広5丁目)

いつも、車の修理をしてもらっている末広車体さん。修理の時も中古品などパーツを探して直してくれるので格安です!!マジでディーラーに出すのは馬鹿らしい。格安。昔ながらの自動車修理工場!板金などもお安いです。今回車検を依頼。見積りなど頼まずに車を...
徳島市東部(うどん)

うどん食堂あさひ|マリンピア沖洲(徳島市東沖洲1)|腰強さぬきうどん・天ぷらも大充実!丼もあり!

オープン5分くらい前に到着。しばらく外で待ちましたが、1番乗りとなりました。新店とい事で楽しみが増し増し!気温がグングン上がるし今日はろくな朝食も食べてなく、11:00ですが完全に空腹という事で、一刻も早く冷たいうどんが食べたい。流行る気持...
徳島市東部交通

南海フェリー(徳島港) 徳島市南沖洲5

徳島と和歌山を結ぶフェリー【南海フェリー】徳島港乗場車の場合は切符売り場がドライブスルー方式になっています。リーズナブルに関西圏に行く事が可能です!しかも運行本数が多く、日常の足として便利に利用できるところがいいです。【チケット購入】ターミ...
徳島市南部公園

大神子海岸で夏の音を堪能(蝉×波)

徳島市東部をちょっと離れて、南部エリアの大神子海岸へ。夏になると、無性にこの入り江のような海岸に行きたくなり今年も大神子海岸へ。釣りをする訳でもなく、BBQをする訳でもなく、、、ローケーションを堪能したい。この砂浜は日峯大神子広域公園の一角...
徳島市東部(公園ほか)

マリンピア沖洲人工海浜【街の近場で自然を満喫】お手軽、海人ライフ

マリンピア北緑地公園、平日の昼間という事で人影も広がるのは大きな雲・雲・雲。そして、砂浜!紀伊水道に面した海岸で、遥か彼方まで見渡す事ができます。暑いのは、暑いですが、潮風が実に心地よく全身を潤してくれます!日陰のベンチに座ってこの景色を眺...
徳島市東部(中華料理店)

【超人気店】牡丹園(徳島市南沖洲5)今年も冷やし中華の季節がやって来た!

ランチタイムは満席必至な人気店牡丹園さん。徳島市東部で中華料理と言えば、まずはこのお店が頭に浮かぶ方も多いと思います。昔は、夜の営業もありましが随分前から夜の営業は行われていません。ランチタイムは混雑必至なので、時間をずらして14:00頃に...
徳島市東部交通

昔は徳島市の釣り場で有名でした。|沖洲マリンターミナル

沖洲マリンピアは、昔は高速船の乗り場で大阪・関西国際空港・和歌山方面へ船が出ていました。その後は、高速バスターミナルとして2013年まで利用されていました。現在は、路線バスが運行されています。徳島県から会議室なを借りる事もでるようです。こち...
徳島市東部交通

オーシャン第九フェリー(東京⇔徳島⇔九州)徳島乗り場

フェリーの時間に合わせてバスが運行されていいます。なので、バスの便数は1日2回とかです。乗り場に入れるのは、9:00~17:001階で切符の購入が出来ます。こちらは、2階の待合室と乗り場。ここから、フェリーに直結しています。窓からは地平線ま...
徳島市東部(徳島新鮮なっとく市)

『徳島新鮮なっとく市』一気に徳島を満喫スポット!阿波踊りに行く前に徳島堪能!!

徳島市東部といえば、阿波踊り演舞場にも近い!例年、阿波踊り演舞場のある徳島市中心市街地へシャトルバスも出ています。マリンピア沖洲、イオンモール徳島第二からのシャトルバス・・・・みんな徳島市東部じゃないか・・・。。という事で阿波踊り演舞場があ...
徳島市東部(ファミリーフィッシング)

【2023年7月】アジ釣りシーズンが到来していた。|徳島 マリンピア沖洲(波止場)

気がつけば7月上旬!!!なんか、忘れているような・・・・・『ピキーン!!!!!』釣りの記事を書いてなかった。という事でマリンピア沖洲の釣り場がどんな状況なのかチェックしに行きました。現場についたのは11時頃でしたが、結構釣り人が残っています...
徳島市東部

マジで納得の安心車検|末広車体(県徳島市末広5丁目)

いつも、車の修理をしてもらっている末広車体さん。修理の時も中古品などパーツを探して直してくれるので格安です!!マジでディーラーに出すのは馬鹿らしい。格安。昔ながらの自動車修理工場!板金などもお安いです。今回車検を依頼。見積りなど頼まずに車を...
徳島市東部(うどん)

うどん食堂あさひ|マリンピア沖洲(徳島市東沖洲1)|腰強さぬきうどん・天ぷらも大充実!丼もあり!

オープン5分くらい前に到着。しばらく外で待ちましたが、1番乗りとなりました。新店とい事で楽しみが増し増し!気温がグングン上がるし今日はろくな朝食も食べてなく、11:00ですが完全に空腹という事で、一刻も早く冷たいうどんが食べたい。流行る気持...
徳島市東部交通

南海フェリー(徳島港) 徳島市南沖洲5

徳島と和歌山を結ぶフェリー【南海フェリー】徳島港乗場車の場合は切符売り場がドライブスルー方式になっています。リーズナブルに関西圏に行く事が可能です!しかも運行本数が多く、日常の足として便利に利用できるところがいいです。【チケット購入】ターミ...
徳島市東部(公園ほか)

マリンピア沖洲人工海浜【街の近場で自然を満喫】お手軽、海人ライフ

マリンピア北緑地公園、平日の昼間という事で人影も広がるのは大きな雲・雲・雲。そして、砂浜!紀伊水道に面した海岸で、遥か彼方まで見渡す事ができます。暑いのは、暑いですが、潮風が実に心地よく全身を潤してくれます!日陰のベンチに座ってこの景色を眺...
徳島市東部(中華料理店)

【超人気店】牡丹園(徳島市南沖洲5)今年も冷やし中華の季節がやって来た!

ランチタイムは満席必至な人気店牡丹園さん。徳島市東部で中華料理と言えば、まずはこのお店が頭に浮かぶ方も多いと思います。昔は、夜の営業もありましが随分前から夜の営業は行われていません。ランチタイムは混雑必至なので、時間をずらして14:00頃に...
徳島市東部交通

昔は徳島市の釣り場で有名でした。|沖洲マリンターミナル

沖洲マリンピアは、昔は高速船の乗り場で大阪・関西国際空港・和歌山方面へ船が出ていました。その後は、高速バスターミナルとして2013年まで利用されていました。現在は、路線バスが運行されています。徳島県から会議室なを借りる事もでるようです。こち...
徳島市東部交通

オーシャン第九フェリー(東京⇔徳島⇔九州)徳島乗り場

フェリーの時間に合わせてバスが運行されていいます。なので、バスの便数は1日2回とかです。乗り場に入れるのは、9:00~17:001階で切符の購入が出来ます。こちらは、2階の待合室と乗り場。ここから、フェリーに直結しています。窓からは地平線ま...
徳島市東部(徳島新鮮なっとく市)

『徳島新鮮なっとく市』一気に徳島を満喫スポット!阿波踊りに行く前に徳島堪能!!

徳島市東部といえば、阿波踊り演舞場にも近い!例年、阿波踊り演舞場のある徳島市中心市街地へシャトルバスも出ています。マリンピア沖洲、イオンモール徳島第二からのシャトルバス・・・・みんな徳島市東部じゃないか・・・。。という事で阿波踊り演舞場があ...
徳島市東部(ファミリーフィッシング)

【2023年7月】アジ釣りシーズンが到来していた。|徳島 マリンピア沖洲(波止場)

気がつけば7月上旬!!!なんか、忘れているような・・・・・『ピキーン!!!!!』釣りの記事を書いてなかった。という事でマリンピア沖洲の釣り場がどんな状況なのかチェックしに行きました。現場についたのは11時頃でしたが、結構釣り人が残っています...
徳島市東部(神社)

四所神社|夏祭り(2023年7月8日・9日)

毎年7月8日・9日は四所神社の夏祭りです!今年も夜の神社はわくわく感と凛とした空気をまとっています。そして、なにより楽しい!!それぞれのスタイルでのんびりと楽しむのがいい感じです。昼と夜の中間から夜へと繋がる緩やかな光の入れ替わり。暗くなる...
徳島市中心部(スイーツ)

『絶品おぜんざい』冬はやっぱりこれだね!「和を堪能」|和田の屋本店(徳島市眉山町)

季節の移ろいに日本を感じる。お正月のゆったりとした時間の中、頂く和スイーツ。窓越しの風情が贅沢!和田乃屋さん本店で幸せスイーツタイム始まる!石畳の山道を少し登るとお店が姿を表します。この雰囲気が堪らなく大好きなのです。今回のお目当ては、冬季...
徳島市中心部(焼鳥)

【神コスパ】開店10分で1階フロア満席!人気焼鳥店の絶品ランチ|鳥ぼん 徳島本町店(徳島市徳島本町1)

駅前店で非常に美味しい焼き鳥を大家さん(筆者のお客様)にご馳走になってから以來のとりぼんファン!徳島本町店では、高校時代の先輩にご馳走頂きました。『皆様に奢ってもらってばかりじゃないか、本当に恐縮なので次は必ずご馳走させて頂きます。』美味し...
徳島市中心部(和食店)

『昼だけ蕎麦や』店内打ちの本格蕎麦は、瑞々しく飲めてしまう!?|ととめしや 楼 Japan(徳島市一番町3)

『昼だけ蕎麦や』お昼は店内打ちの本格蕎麦店、夜は和食居酒屋。徳島では珍しい営業形態のお店です。今回は、お昼の『そば』を食べに行って来ました!【店内】スキップフロアが連なりひとつの空間をつくっています。(下フロア)(上フロア)1Fはカウンター...
徳島市中心部(定食)

【旅気分を満喫】お手軽ホテルランチを楽しもう!|ホテルアストリア1Fレストラン(徳島市一番町2)

筆者は、不動産業をしており一番町に管理物件があります。その管理物件の目と鼻の先に、ランチの幟が出ていて気になっていたお店があります。ホテルアストリア1Fのレストラン!満を辞して行って、ランチを頂いてきました。それでは、さっそくレビューと行き...
徳島市中心部(定食)

【徳島駅前・昼から阿波尾鶏】なんと1,000円以下で徳島の地鶏阿波尾鶏を堪能!|新日本料理 弾(だん)徳島市寺島本町東3

土曜日のお昼駅前ランチ、さぁ何処に行こう?一番町あたりでお店を探すこと5分何の予備知識もなく、お店の前のランチメニュー看板に吸い寄せられ「ここに決めた」新日本料理茶屋 弾(だん)思いがけず、徳島が生んだ人気の地鶏(阿波尾鶏)のコスパランチを...
徳島市中心部(ラーメン)

【真打登場】今日はこってり行きたい!ラーメン好きにたまらいない新星!|麺屋 濃厚豚骨醤油ラーメン やま樹(徳島市南新町1)

徳島のラーメン界に彗星の如く現れた、真打!界隈をザワザワさせているという噂を聞いて、早速食べにいきました。お店の名前は「麺屋 濃厚豚骨醤油ラーメン やま樹」長っ!?「濃厚白濁豚骨スープ専門店」店名が語る通りの濃厚・濃厚・濃厚・・・・・・・・...
徳島市中心部(定食)

魅惑の神ハンバーグを求めて『文化的ロマン喫茶への旅をする』喫茶室るーぶる(徳島市寺島本町東2)

『喫茶室るーぶる』溢れんばかりの昭和感あふれる内装は、文化財もので素晴らしいです。今の時代では、実現不可能な職人技が詰まった内装もご馳走です。!憩いの時間を過ごせる喫茶店にて、激うまの目玉焼き付きテリヤキハンバーグをレビューしていきます。食...
徳島市中心部(レストラン)

【噂のレディースランチ】みんなの大好が全部入り|レストラン ジョワ(徳島市南新町2)

徳島市新町界隈、お洒落なガス燈通りを少し路地へ入ると噂のお店があります。『洋食屋さんのレディースランチがすごいらしい!』男性も注文できるらしいので早速お店へ足を運びます。『レストラン ジョワ』【店内】丸い窓がなんとも素敵です。レトロな西洋料...
徳島市中心部(カフェ)

歴史街道、眉山町界隈を行く。

過ぎていってしまう夏を惜しみつつ、今年最初で最後になるであろうかき氷を食べに眉山町の和田の屋本店を訪問。そこで、なんとも風情のある驚くほど透明な空気感に包まれた時間を体験しました。お店を過ぎてそのまま、階段を上っていきます。1分もしないうち...
徳島市中心部(史跡)

【彩盛り森】歴史街道で頂く絶品カキ氷で夏とさよなら。|和田の屋本店(徳島市眉山町)

連日の猛暑日と熱中症アラートが続く徳島市。ここは、冷たい物が食べたい。折角だから、景色に涼を求めたい!!そこで、やってきたのは「和田の屋本店」寺社仏閣が連なる界隈。参道を上ってすぐ和田の屋の看板が見えてきます。昔の茶店の雰囲気がなんとも言え...
徳島市西部(とんかつ)

『世界一旨い!』魔法の自家製ソースで頂く究極のトンカツ|とんかつ 潦(にわたずみ)|徳島市蔵本町1

先日、佐古の不動産会社さんとグルメ話をしていた時に出てきた名前。潦(にわたずみ)。あの名前、ふりがな無いと読めないよね等、潦トークに花が咲き、数年前に行った記憶が淡々と蘇ってきました。あのソース、あれは本当に美味しかったよな。何の予備知識も...
徳島市西部(テイクアウト)

【味を受け継ぐ】西かまぼこ店から佐古蒲鉾店へ!|佐古蒲鉾店(徳島市佐古2)

佐古で行列ができる蒲鉾屋さんと言えば、西かまぼこ店ですが、なんと閉店!?2022年7月末に閉店となりました。が、、、、しかし、、、、、8月2日に佐古蒲鉾店として、新しいオーナーさんの元営業をスタート。(愛され続けた西かまぼこ店の味を引き継い...
徳島市西部(定食)

【ただ、もう幸せだ!】実直な料理から人柄がバシバシ伝わる!|洋食厨房 吉(よし)徳島市佐古四

R192号沿いにある、洋食屋さん「吉」。新たなる味の開拓をすべく足を運びました。同業者さんから、(筆者は不動産業を営んでいます。)事前情報を得ています。「格安とかではなく、普通の料金。」「美味しさには定評がある。」オッケー!!普通の料金で美...
徳島市東部タウンマップをフォローする。