音楽 ゴロワーズを吸ったことがあるかい|かまやつヒロシ|フランスに憧れて・・・。 唐突ですが、ゴロワーズという煙草を吸った事はあります!今は煙草を吸っていませんが、90年代頃は喫茶店のコーヒーと煙草を最高に楽しんでいました。サニーデイサービスの世界観です。カフェとは言わせない!喫茶店のコーヒーと煙草が最高なのです。その頃... 2023.04.13 音楽
音楽 Cornelius(コーネリアス)69/96 LPアナログ盤 90年代、渋谷発!日本の音楽シーンに革命を持たらしたミュージシャン達が多数登場しました。渋谷のレコード文化から生まれた音楽!そんな中、異彩を放ったのがコーネリアス=小山田圭吾。サンプリングによる音作り、テルミンという楽器の登用などそれらは音... 2023.04.12 音楽
音楽 レア盤を入手!カヒミ・カリィGirlyアナログ(全曲神曲でオシャレ可愛い) 1994年 渋谷のレコ屋を探しまわって手に入らなかったレコード。当時は、インターネットも無い時代で音楽の情報源は雑誌やレコード店の店頭のみという時代。レーベルを考えると多分発売されてるんじゃないかと安易に考え本当に探しました。レーベルはCr... 2023.04.11 音楽
音楽 CORNELIUS『96/69地球あやうし!!』何ぶりかの視聴レビュー フリッパーズギターが『ヘッド博士の世界塔』をリリース後、突然の解散。ツアーが予定されていましたが、本当に突然解散しちゃいました。解散後に、CORNELIUS(小山田圭吾)が1994年にリリースしたアルバムでは、ネオアコでフリッパーズギター前... 2023.04.07 音楽
音楽 切なくて、切なくて、どうしようもない夜の話。|クリフリチャードmiss you night(邦題)きみ想う夜 夜に聴くと響くクリフリチャードの歌声。本当に切なくて、切なくて、涙しそうになります。クリフリチャード『miss you night』(邦題)きみ想う夜この曲を初めて聴いたのは20年以上前、高校生の頃です。『MISS YOU』というコンピレー... 2023.04.06 音楽
音楽 春から初夏にぴったりな名盤|小沢健二(犬は吠えるがキャラバンは進む) 夜、特に雨なんか降ってる今日みないな夜に絶妙に聴きたくなるアルバム。名盤中の名盤 小沢健二(犬は吠えるがキャラバンは進む)のご紹介です。新生活のお供にぜひ聴いてみてください、特に春から夏にぴったりな楽曲が満載です。このアルバムがリリースされ... 2023.04.05 音楽
音楽 ジブリジャズ待望の『生演奏』ALL THAT JAZZ オールザットジャズライブ ジブリジャズと言えばALL THAT JAZZ!シリーズの最新作『オールザットジャズ ライブ』が満を持してリリースされました。過去シリーズでは打こみ録音されている楽器もあり、ジャズと言うには今一歩という部分もありました。(アレンジは良いので... 2023.03.16 音楽
音楽 すずめの戸締りLP盤(アナログ)【壮大にして繊細な極上サントラ】 Amazonで予約していた『すずめの戸締り』LP盤が届きました!アメリカではアナログ盤の売り上げが35年ぶりにCDを上回ったり、日本でもアナログ盤の売り上げが伸び続けています。そんな今だから、アナログ盤の新譜発売が相次いでいます。嬉しい限り... 2023.03.11 音楽
音楽 【令和の今こそ聴くべき曲】小沢健二・ラブリー リマスターアナログ盤発売 新型コロナ・ネット・SNS・炎上・戦争・覇権主義。野暮なニュースがいっぱい流れて、こんがらがった世界に光が本当にあるんだろうか?そんな事がここ数年続いているように思います。『くだらないね』って云いたくなる。でも、そんな色々と困難な時代に、小... 2023.01.29 音楽
音楽 松崎ナオ(川べりの家)アナログ(EP)発売!レコードの日(12月3日) さぁ!本日も冬の夜長に音楽三昧!!!レコードの日に発売されったアナログep松崎ナオ(川べりの家)。言わずと知れたドキュメント72エンディング曲です。【A面】川べりの家レコード針を落とすと、そこは松崎ワールドに包まれます。ピアノとアコースティ... 2022.12.05 音楽