建築のヒント

建築のヒント

3年ぶりにIKEAのカタログが届きました。

人気商品を今夏までに平均22%値下げすることを発表したIKEAこの前、行ったばかりなのに。。。何年かぶりにかにファミリーメンバーのカタログが届きました。無類のIKEAファンな私、例え家具の組み立てに、泣きそうになっても、IKEAの家具が好き...
建築のヒント

建築家を読む!

朝から人気若手建築家の谷尻 誠さんの本を一気読み!淡々と書かれているけど、その視点に感動しました。子供の頃にダンボールなんかで、色々つくりましたが、今考えると、その時のように柔軟な発想ができて無い事にきづきます。著者は子供時代、凧揚げを釣竿...
建築のヒント

幅木、必要?(一般的=必要でしょ)(私=無くてもok)結果ちょっと困った。

幅木!!(三省堂 大辞林)壁の床に接っする部分に張る横板。靴などで壁を傷つけるのを防ぐ。我が家には幅木が存在しません。理由はシンプルにしたかったから・・・。コストもカットできたから、、、、、カッコいいと思ったから、、、、、、※施工は端の処理...
建築のヒント

夜は暗いもの

実は我家には、蛍光灯の照明器具がありません。全室、ダウンライトと間接照明で構成しています。(リビング)家は落ち着くのが一番という事から、蛍光灯は排除!写真で見るより暗いですです。設計時点で夜は暗いものと割り切りました。照度計算もそんなに高く...
建築のヒント

住宅設備、オリジナルでお安くしちゃう。

家を建てる時、以外とコスト増になってくるのが、住宅設備、、、キッチン、照明、洗面台、バスルーム等々色々ありますが、既成の物を使うより木工店で作ってもらった方がお安い場合があります。自分の気に入った物をお安くする技です。こちらは、我が家の洗面...
建築のヒント

建築で美味しいご飯が食べたい!

お料理する手間を全く変えずに、料理を美味しくする!!そんな方法があります。答えは照明!!!!!!!料理を美味しくしちゃう照明です。良くスーパーなどで野菜やお惣菜に当てていたり、飲食店で使われている照明。本当に料理が美味しそうに見えます。そし...