本の話 未来の想い出(藤子・F・不二雄著)|愛蔵版(納戸理人&ざしきボーイフィギュア付き 未来の思い出、藤子・F・不二雄の傑作SFマンガが愛蔵版で出版されたので購入しました。なんと、メディコムトイの精工なフィギュアが付属します。素晴らしい。マンガから飛び出してきたようなフィギュア。完璧です。本作、実写映画化されておりその資料も付... 2024.12.29 本の話
本の話 宮﨑駿イメージボード全集 (1 風の谷のナウシカ)(2天空の城ラピュタ) ついに発売!!宮崎駿イメージボード集。みんな大好きな2作品が同時発売となりましまた。サイズB4判変型(350mm×257mm)嬉しい大判サイズで余すところなく宮崎駿の世界を堪能できます。【風の谷のナウシカ】宮崎駿監督が揚々と書いたとう、あの... 2024.12.14 本の話
本の話 冬に読みたい絵本ナンバーワン!【キツネと星】THE FOX AND THE STAR あまりも素敵な装丁。どこまでも深い青藍の布ばりで、触れた時に伝わってくる特別な感覚。本文にリンクするデザイン、題字。その全てが余りにも美しいです。本文には美しい日本語と切り絵のようなイラストを融合させた表現で心が震えます。裏表紙に書いてある... 2024.12.08 本の話
本の話 【怖い!】『とっておきドラえもん ぞくぞくぶるるホラー編』特別版 『😱ギャーーーー』『ゾーーーー』なんとも、印象的すぎるパッケージ。夏も冬も春も夏も怪談が大好きな私には超絶に刺さりました。『ギャッ』コミックスには恐ろしい秘密道具も登場。摩訶不思議なお話が集められています。蓄光ポスターが2種入っています。暗... 2023.11.05 本の話
本の話 星の王子さま ポップアップ絵本(見えない物を信じる?) 随分昔に読みかけて挫折した『星の王子さま』。なんか、凄く読みづらかったんですよね。哲学的なファンタジー?偶然、著者について知る機会があり、物語は著者の実体験がベースになっている事を知り再読する事にしました。今回は少しで読む意欲を上げるために... 2023.11.05 本の話
本の話 【本の装丁のレビュー】藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 愛蔵版 2023年、今年は藤子・F・不二雄の生誕90年周年。公式から90周年の特別サイトも公開され、様々なプロジェクトが立ち上がっています。公式サイト そういう年に刊行されたのがこちら、『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 愛蔵版』コミ... 2023.10.06 本の話
本の話 【おすすめ書籍】読むハロウィン🎃(ハロウィン ドキドキおばけの日)👻(アイスクリームが溶けてしまう前に) ハロウィン ドキドキおばけの日作:ますだ ゆうこ絵:たちもとみちこ何故、ハロウィンがあるのか?何故、かぼちゃのランタン(ジャックオーランタン)なのか?そんな疑問が子供達にもわかりやすく、物語に織り込んで紹介してあります。ジャックオーランタン... 2023.09.21 本の話
スタジオジブリ 【絶望も希望も】いつか見た情景が心を揺さぶる。全てに理由あり|ジブリの立体建造物展 図録〈復刻版〉 ずっと欲しかった本が再販されたので、すぐさま購入!ジブリの立体建造物展 図録〈復刻版〉定価2,970円筆者はポイントが沢山つくタワーレコードで購入。記載の通り、「ジブリの立体建造物展」の展示会場で販売された公式図録が復刻版として一般販売とな... 2022.03.16 スタジオジブリ本の話
スタジオジブリ 【人生を変えた】アニメや映画が教えてくれた、幸せごはんを食べる事が世界で一番大事な理由。 筆者が運営している別BLOG「徳島市東部タウンマップ」では、飲食店の記事がいつも上位を独占しています。色々と記事を書きますが、やはり飲食店関係の記事は閲覧数が多くなります。他の地域情報も掲載しているので他のもぜひ見てね!でも、翻って考えてみ... 2022.02.23 スタジオジブリ映画本の話
本の話 しろくまちゃんのホットケーキ切手×夢のふくふくセット! 日本郵便の絵本の切手シリーズ第5周が発売されました。このシリーズ毎回、絶妙なタイトルを切手化しています!!セレクトが神。絵本に出てくる物食べたいシリーズで間違いなくベスト3に入る「ホットケーキ」本当に美味し可愛い絵本です!!そこで、今回も飾... 2021.12.25 本の話