天空の神社でパーフェクト空と丘陵の平行線。日峰神社|平成狸合戦ぽんぽこを巡る

平成狸合戦ぽんぽこ

金長神社本宮へ訪れる際、ふと山を見上げれば断崖絶壁に構造物。
古い記憶を呼び覚ますと大神子海岸に行く途中のカーブを右に曲がり、いまより28年くらい前の夜にこの辺りに行った記憶が忘却の彼方より抄いあげられます。

友達や当時付き合ってた女の子を一緒に行って、マジで星に願ったわ!
本当に流れ星が見えたんだよね。

それは、そうとして金長神社本宮からの登頂を諦めて小松島市を周遊していたんですが、時間もあるし登ってみようと決意。
(車で・・・・・)

という事で大原町から大神子海岸へ行くルートを辿りました。

市街地から山の方に入って車で5分、日峰神社駐車場に到着。

『名勝 日峰山』
圧倒的な眺望で遥か先の水平線まで見通す事が出来ます。

遠くの水平線まで見渡す事が出来ます。
素晴らしい眺望です。

小松島の史跡の一覧が掲示されていました。
今回、地蔵寺とこの日峯山は達成。

日峰神社へ

碑石がありましたが、劣化が進んでおり読む事は出来ませんでした。

灯籠には鹿が描かれているように見えます。

手水舎

お札の授与所がありましたが、閉まっていました。
チャイムがあったので鳴らしてみましが、当然の如く無反応です。

かえる守り・・・
欲しかったのに残念。

本殿。

 

本殿の奥へ回りこむ事ができるようになっています。

 

写真下のグランド右あたりに突如と森のように見える部分があります。
ここが、金長神社です。

奥にも山々が連なり、無限に広がる空との境界のグラデーションが息を呑むほど美しかったです。

駐車場ゾーンには、紫陽花が自生しています。
この日は完全な晴れ、乾いた風が通りけていく瞬間、、、、
景色も相まって最高!!!!!っと叫びたいほど気持ち良かったです。

動画

地図

タイトルとURLをコピーしました