徳島市東部(史跡) 山伏大明神・山伏小路(やまぶしこうじ)徳島市福島1丁目 福島小学校(南側)の交差点に静かに鎮座するお堂があります。小さなお堂で住宅側に入口があるので、思わず見過ごしてしまいます。写真右側が福島小学校の南面道路になります。このような物語が残されています。阿波の怪談(横山春陽 編)より【殺された山伏... 2018.08.18 徳島市東部(史跡)
徳島市東部(焼肉) 牛ぅーーーーっと抱きしめたい。絶品肉!|牛之助(徳島市末広1) 地域の人気焼肉店で味わう。絶品肉!いつも、お客さんでいっぱいの人気店。肉のクオリティも接客も大満足!さっそく肉注文、テンションが上がります。店長おまかせセット2,980円(カルビ・ロース・ハラミ・ブリスケ・キャベツ)ぜいたくセット3,980... 2018.08.14 徳島市東部(焼肉)
徳島市東部(史跡) 地図に無い橋、安宅橋|徳島市安宅 大正2年に架設された。安宅橋、現在橋はありませんが当時の面影をしのぶ史跡が残っています。昔は川船が行きかっており、運行に支障がないように反りがつけられていた。その様子から、太鼓橋と呼ばれていたそうです。【モノクロ写真】徳島市・名東・名西今昔... 2018.08.12 徳島市東部(史跡)
徳島市東部(お寺) 寛永2年よりの古寺にて悠久の歴史に何を思う? 東照寺|徳島市福島2 早朝の静かな境内。清らかな境内、ふらっと訪れるのにも良い。心地の良いお寺です。国指定需要文化財地蔵菩薩木造地蔵菩薩半跏像当寺は寛永2年に創建されたと言われ、古くは不断寺といった。寺宝の菩薩像は、高さ八十六、八センチメートル、左足を台座の上か... 2018.08.12 徳島市東部(お寺)
トトロのいる『さんぽみち』 トトロのいる「さんぽみち」末広界隈 末広の住宅街を安宅方面に抜ける道路。突然、現れる樹木郡。となりのトトロで出てきた、森のトンネルを思わせる風景があります。生い茂る草木、蝉の音。夏の生命感が凄い場所です。木漏れ日がさしています。緑の持つ清涼感が夏の暑さを溶かしていきます。そし... 2018.08.12 トトロのいる『さんぽみち』
徳島市東部(カフェ) なんと、モーニングセットはシチューにパンの最高タッグ!|珈琲DADA(ダーダ)徳島市新蔵町3 夏は早起きな、私。仕事前にパワー充電がしたい。そう、8:00代から営業しているモーニングセットのあるお店。徳島市東部エリアでは数少ない、早朝営業の喫茶店。DADA(ダーダ)さんにへ朝食を食べに行ってきました。駐車場は2台あります。8:00頃... 2018.08.07 徳島市東部(カフェ)
徳島市東部(テイクアウト) 葱農家の自家製ねぎ|ねぎ焼専門店 葱山(ねぎやま)徳島市安宅3丁目 葱山さん、ついにオープン!【葱焼きとは、新鮮な葱をたっぷり使った粉もん】チラシになんとも分かりやすく、ネギ焼きの神髄が記載されています。☆彡営業時間が変わっているので追記しておきます。2020年1月15日追記営業は土曜日・日曜のみ17:00... 2018.08.04 徳島市東部(テイクアウト)
徳島市東部(テイクアウト) 夏はやっぱり、これだった!白き魔法ドリンク。|ヨーグルトカフェ タンタン(TanTan) 徳島市末広1 夏の日差しをモロに受け、、、あちぃぃいぃぃいいい。14:00。暑さにやられて、やってきたのはヨーグルトカフェ。ほら、健康的な感じがするよね。ヨーグルト!店内は、涼しい~。それだけで満足しちゃう、炎天下の日。スムージー系・ドリンク系・食べる系... 2018.08.01 徳島市東部(テイクアウト)
徳島市東部(史跡) 福島橋 人柱伝説。|徳島市福島 静かな流れを湛える助任川。真夏なのに凛とした雰囲気を感じるのは、この史実をしっているからでしょうか。橋の中央部にある旧橋脚。そこを、避けるよに造られた歩道橋。そこには、橋の云われの記された看板。【人柱伝説】ふるさと徳島より旧福島橋には、往時... 2018.07.30 徳島市東部(史跡)
徳島市東部(カフェ) 【閉店】ホットサンド!ボリューム満面(笑)|あかさこ珈琲店(徳島市城東町2) 【移転】記事追記(平成31年2月15日)平成31年2月17日が現在の場所での最終営業となります。地域住民としては惜しまれますが、移転先でのご発展をお祈りしております。最近、モーニングセット食べまくりな管理人。何故って?美味しい珈琲と焼きたて... 2018.07.29 徳島市東部(カフェ)