徳島市東部

徳島市東部(イベント)

徳島市東部エリア、周辺エリアの🎄クリスマススポットを巡ってみました♪

メリークリスマス!色の無い季節、冬ですが。。。クリスマスが近づくと華やかなイルミネーションが街を彩ります。徳島市東部界隈も素晴らしいクリスマススポットがありますのでご紹介させて頂きます。まずは、厳粛な雰囲気の漂う徳島カトリック教会。キリスト...
徳島市東部(テイクアウト)

厚焼きたまごを、シンプルに食す!サンドイッチ店の新生、studioまる・さんかく・しかく|徳島市金沢1

管理人の本業、住まいのご案内中にお客さんから、ここのサンドイッチ美味しいんですよ~と教えてもらい早速、サンドイッチを買いに行ってきました。お昼すぎにお店に到着、、、、既に売り切れの商品も。。。流石、人気のお店ですね!電話で予約注文もできます...
徳島市東部(100円ショップ)

もう🎃ハロウィン♬セリア2018ハロウィンアイティム|セリア 徳島市住吉

セリアのハロウィンアイテムm販売機時がいつも激早っ!Seria(セリア)田宮店では8月13日にはハロウィンアイテムが並んでまた。早すぎないか???そして、8月20日Serria(セリア)ハローズ住吉モール店でも多数アイティムが入荷されていま...
徳島市東部(福島小学校)

福島小学校 大全|徳島市福島

【創設】前身は、明治六年(1873年)2月5日 東照寺に設立された私立十番小学校です。設立者は蜂須賀隆芳・池田隆・三宅環・馬詰梶五郎の4名。十番小学校は同年9月には就将小学校と改称されている。明治8年、私立小学校から市立小学校へと変容し、東...
徳島市東部(公共施設)

徳島市立木工会館 徳島市福島1

【休館】2020年3月末~いまから、約450年前(天正十三年)頃に、阿波藩の初代藩主 蜂須賀家政公によって徳島市東部(末広・福島・安宅)に藩の水軍本拠地として水軍役所が置かれました。この為、船大工や細工人、水師が住んでいました。【徳島藩御城...
徳島市東部(史跡)

山伏大明神・山伏小路(やまぶしこうじ)徳島市福島1丁目

福島小学校(南側)の交差点に静かに鎮座するお堂があります。小さなお堂で住宅側に入口があるので、思わず見過ごしてしまいます。写真右側が福島小学校の南面道路になります。このような物語が残されています。阿波の怪談(横山春陽 編)より【殺された山伏...
徳島市東部(焼肉)

牛ぅーーーーっと抱きしめたい。絶品肉!|牛之助(徳島市末広1)

地域の人気焼肉店で味わう。絶品肉!いつも、お客さんでいっぱいの人気店。肉のクオリティも接客も大満足!さっそく肉注文、テンションが上がります。店長おまかせセット2,980円(カルビ・ロース・ハラミ・ブリスケ・キャベツ)ぜいたくセット3,980...
徳島市東部(史跡)

地図に無い橋、安宅橋|徳島市安宅

大正2年に架設された。安宅橋、現在橋はありませんが当時の面影をしのぶ史跡が残っています。昔は川船が行きかっており、運行に支障がないように反りがつけられていた。その様子から、太鼓橋と呼ばれていたそうです。【モノクロ写真】徳島市・名東・名西今昔...
徳島市東部(お寺)

寛永2年よりの古寺にて悠久の歴史に何を思う? 東照寺|徳島市福島2

早朝の静かな境内。清らかな境内、ふらっと訪れるのにも良い。心地の良いお寺です。国指定需要文化財地蔵菩薩木造地蔵菩薩半跏像当寺は寛永2年に創建されたと言われ、古くは不断寺といった。寺宝の菩薩像は、高さ八十六、八センチメートル、左足を台座の上か...
トトロのいる『さんぽみち』

トトロのいる「さんぽみち」末広界隈

末広の住宅街を安宅方面に抜ける道路。突然、現れる樹木郡。となりのトトロで出てきた、森のトンネルを思わせる風景があります。生い茂る草木、蝉の音。夏の生命感が凄い場所です。木漏れ日がさしています。緑の持つ清涼感が夏の暑さを溶かしていきます。そし...