徳島市中心部(史跡)

徳島市中心部(史跡)

阿波の大凧(粋な阿波の町人文化を発見!!)阿波国 徳島城下凧番付

徳島市銀座の時計台に変わったタイルが埋め込んであるのを発見!なんだ、これは!?なんでも、安政二卯年の凧あげの図案。江戸時代に各町で大凧を作って、凧あげを行い図柄を競っていたそうです。その時の図案がタイルになっていました。(資料提供 岩村武勇...
徳島市中心部(史跡)

【彩盛り森】歴史街道で頂く絶品カキ氷で夏とさよなら。|和田の屋本店(徳島市眉山町)

連日の猛暑日と熱中症アラートが続く徳島市。ここは、冷たい物が食べたい。折角だから、景色に涼を求めたい!!そこで、やってきたのは「和田の屋本店」寺社仏閣が連なる界隈。参道を上ってすぐ和田の屋の看板が見えてきます。昔の茶店の雰囲気がなんとも言え...