徳島市東部(神社) 夏だ!祭りだ!ご縁を頂きに行こう♬|四所神社 四所神社7月8日(月)・9日(火)は四所神社のお祭りでした。平日でしたが、夜は子供ずれや小中学生で賑わっていました。子供達の元気な声が響く神社のお祭りっていいですよね。活気もあって、自分の子供時代の事なんか思い出してノストラジーに浸ってみた... 2019.07.12 徳島市東部(神社)
徳島市東部(ラーメン) 2019夏、徳島市東部冷やし中華紀行④昭和世代が泣いて喜ぶ店内!|白水食堂(徳島市金沢町) 徳島市東部冷やし中華紀行4店目は徳島市立高校前の白水さん初来店です。割と広めな駐車場があります。お店に入ると、ケースに定食セットが入っています。冷やし中華650円を注文。ごく一般的な冷やし中華が登場。醤油ベースのスープは酸味が強めです。これ... 2019.07.12 徳島市東部(ラーメン)
徳島市東部(中華料理店) 2019夏、徳島市東部冷やし中華紀行②絶対行くべし!絶品冷中ここにあり。|らーめんと中華料理の店 孔明館(徳島市安宅) 通り沿いに掲げられた、冷やし中華の幟。冷やし中華への力の入れようが分かります。徳島市東部 冷やし中華巡り2店目は孔明館さんにお邪魔しました。冷やし中華単品で650円【お得なセットメニュー】2/3炒飯と冷やし中華850円餃子5個と冷やし中華8... 2019.07.12 徳島市東部(中華料理店)
徳島市東部(中華料理店) 2019夏、徳島市東部冷やし中華紀行①選べる3種の本格ひやし中華|牡丹園(徳島市南沖洲5) ランチタイムは満席必至な人気店牡丹園さん。冷やし中華をが始まってると聞いて、早速行って来ました。徳島市東部タウンマップ管理人は冷やし中華クレイジー(馬鹿)。冬でも冷やし中華を堪能するために、袋麺ひやし中華を常備しています。そして、今年は当ブ... 2019.07.11 徳島市東部(中華料理店)
徳島市東部(神社) 蜂須賀家がゆかりの、徳島城の鬼門を守る神社|神明社(中常三島町1丁目) 神明社は、徳島城築城の際に城山東麓にあった神明社が鬼門(北東)の鎮めとして現在の社(常三島)に移りました。尚、常三島は武知常三(1593没)が蜂須賀家政より賜り開いた武家町です。現在の地名(常三島)は武知常三の名に由来しているのかもしれませ... 2019.07.07 徳島市東部(神社)
徳島市東部(ラーメン) 看板の無い店にて食す!絶品鯛まぜご飯。鯛塩ラーメン 堂ノ浦 徳大前店 googleマップには確かに表示されているのに、店が無い。。。。あれ、おかしいな~。確かにこの辺なんだけど、、、!!!?これは、気付かない、、、流行りの名前の無い店的な感じでしょか?14:00頃に来店。お店は私のみでしたが、後に1組来店とな... 2019.07.05 徳島市東部(ラーメン)
徳島市東部(徳島大学) 【お得で、おいしい】185円で買えてしまう、ミックスジュース【徳島大学スイーツ】CAFE3(カフェさんじょ) 徳島大学常三島キャンパスのカフェさんじょ。限定ミツクスジュースを飲む為だけにやって来ました。ここのサンドも美味しいんですが、すでにご飯は食べてたので諦めます。(残念)。ミックスジュースは13:00~16:45分の限定販売。こちらが、そのミッ... 2019.07.04 徳島市東部(徳島大学)
徳島市東部(公園ほか) ポケモン公園、今は(言の葉の庭)公園!?|常三島公園(徳島市南常三島2) 一時、夜な夜な沢山の人で賑わった公園があります。そう、レアポケモンが多発したのがこの場所、常三島公園。ポケモンGOブームの頃は小さな公園にびっくりするくらいの人が集まっていました。あの、喧噪のような人達は何だったのかと思うほど、現在は木漏れ... 2019.07.04 徳島市東部(公園ほか)
徳島市東部(定食) 【破格】550円でお腹いっぱいランチ、徳島大学常三島キャンパス近くの食堂|定食の店 キッチンあまやん(徳島市中常三島) 徳島大学 常三島キャンパス北口を出たすぐのところの定食屋さん。キッチンあまやん。以前、学生さんが沢山入っていくのを見かけた時に絶対行かねばと思っていた定食屋さんです。定食の店 キッチンあまやん。ランチタイムにはちょっと早めの11:00すぎに... 2019.07.04 徳島市東部(定食)
徳島市東部(徳島大学) 味噌汁21円、サラダ73円から始める!徳大メシ。|徳島市北常三島 工学部食堂CREA お天気もいい昼下がり、、、自転車でランチに行こう!!ってことで、今までいった事の無いお店を求めて徳島大学常三島キャンパスへ♪徳島大学生活協同組合 工学部食堂creA。去年の夏に訪問した時は、夏休期間中で長期休業になってました!今回は、夏休み... 2019.06.25 徳島市東部(徳島大学)