とくしまマラソン とくしまマラソン(ルームマーケットさん) 今日はルームマーケットさんにお邪魔させて頂きました!突然の訪問のところ、社長直々にパシャッっとやって頂きました。もう、後に引けない・・・・!ダイワリビングさんも撮影に入って頂いちゃいました。突然スミマセン。(尾崎さんポーズが謎ですが、ありが... 2013.12.06 とくしまマラソン
資格試験 宅建合格!!(ほっとするけど、もっと頑張る) 合格発表は出てましたが、合格証書がないと落ちつきません・・・・。本日、無事到着しました!郵便局員さんありがとう。(こんなに、あなたを待ったのは生まれて初めてです。)ファイトーッ 一発合格達成!!(古い?)感慨深い物があり、発表2日前に日建学... 2013.12.05 資格試験
資格試験 合格発表!! 今日は9:00より合格発表がありました。番号が張り出されるのが9:00です。午前3時まで飲んでいた事もあり、8:30まで寝てしまいました。現地で見るのも怖いし、なにより9:30からネット発表ってあと40分くらい・・・。結果ネットで発表を確認... 2013.12.04 資格試験
ブログ 忘年会 第2弾シークレット忘年会!? 秋田町で行われたシークレット!?忘年会ブログに書いてますが・・・・。特にシークレットになっていた訳ではありませんが。一気が始まったのは、炭酸入りのアレ!?例年のとおり、無礼講!!お誘い頂き本当にありがとうございました。ハチャメチャが半端なく... 2013.12.04 ブログ
ブログ 北の大忘年会に参加!! 今年も北の大忘年会に参加させて頂きました。渡辺社長、お誘い頂き本当にありがとうございます!昨年までは、雑誌社のものとして参加させて頂いていましたが、訳あって退職。今年は呼んで頂けない物と思っていたところ、思いがけずお電話頂きました。お心使い... 2013.12.04 ブログ
建築のヒント 幅木、必要?(一般的=必要でしょ)(私=無くてもok)結果ちょっと困った。 幅木!!(三省堂 大辞林)壁の床に接っする部分に張る横板。靴などで壁を傷つけるのを防ぐ。我が家には幅木が存在しません。理由はシンプルにしたかったから・・・。コストもカットできたから、、、、、カッコいいと思ったから、、、、、、※施工は端の処理... 2013.12.03 建築のヒント
とくしまマラソン とくしまマラソン(F-stageさん) 今日はフェイスブックで誘って頂いたので(本当にいっちゃいます(爆)、正に鉄のココロ)、F-stageの藤本社長のお店へRUN!!日の峰山でトレーニングを行った藤本社長、、鉄アレイで登場!!収益物件のプロ(本当に尊敬しています!!)藤本社長と... 2013.12.03 とくしまマラソン
賃貸 お化けなんか、ないさ~♪(えっ!おるんかい!?) ブログの内容が建築に隔たってきたので、今日は少し違う視点で賃貸のことを書こうと思います。実は私は怖いものがけっこう好き夏は稲川淳二の怪談を作業用に聞いてたりする事もあります。∑(゚Д゚)遊園地の本気お化け屋敷も大好きです。怖いところ、進まな... 2013.12.02 賃貸
建築のヒント 夜は暗いもの 実は我家には、蛍光灯の照明器具がありません。全室、ダウンライトと間接照明で構成しています。(リビング)家は落ち着くのが一番という事から、蛍光灯は排除!写真で見るより暗いですです。設計時点で夜は暗いものと割り切りました。照度計算もそんなに高く... 2013.12.01 建築のヒント
建築のヒント 住宅設備、オリジナルでお安くしちゃう。 家を建てる時、以外とコスト増になってくるのが、住宅設備、、、キッチン、照明、洗面台、バスルーム等々色々ありますが、既成の物を使うより木工店で作ってもらった方がお安い場合があります。自分の気に入った物をお安くする技です。こちらは、我が家の洗面... 2013.11.29 建築のヒント