kaeroom

徳島市東部(地域コミュニティ)

【今すぐ読める電子書籍】渭東をめぐる -歴史をひもときながら-著:渭東地区文化財保勝会 編

徳島市のエリア(地域)の呼称について、渭東や渭北という区分けが存在します。それは、昔の名残りがあるからです。徳島駅の裏側にある小高い山(城山)を、以前は渭ノ山と呼び、そこに築かれた城を渭ノ山城(後徳島城と改称)と呼びました。この渭ノ山を中心...
徳島市中心部(史跡)

阿波の大凧(粋な阿波の町人文化を発見!!)阿波国 徳島城下凧番付

徳島市銀座の時計台に変わったタイルが埋め込んであるのを発見!なんだ、これは!?なんでも、安政二卯年の凧あげの図案。江戸時代に各町で大凧を作って、凧あげを行い図柄を競っていたそうです。その時の図案がタイルになっていました。(資料提供 岩村武勇...
徳島市東部(公園ほか)

雨の季節が徐々に顔を見せる。雨、それもまた楽しい!!

突然ですが、雨の曲や雨の景色を撮影したのでお届けします。(なにを突然!?)結構、雨って嫌がられる事が多いですが筆者は雨が大好きで出かける時に雨でもへっちゃら!!なんなら、濡れて行こうじゃないかと思います。6月に入り、いよいよ梅雨時期。夏の序...
徳島市中心部(ラーメン)

優しさに包まれたワンタン。徳島中華そば銀座一福|徳島県徳島市銀座10

個性派の飲食店が軒を連ねる徳島市中心部界隈。今回初めて、有名店の銀座一福さんにお邪魔しました!徳島市のラーメン店の最古参!!早めの11時台前半に来ましたが、満席!?5分くらい待って案内されました。(待っている間もお気遣い頂き好印象!)多々あ...
徳島市中心部(スイーツ)

徳島最強の昭和レトロ菓子店を発見!!渡辺菓子店|徳島市銀座12−1

筆者は不動産店を営んでおり、物件の近隣調査と写真撮影で東船場から銀座方面を歩いていた時に偶然に発見したのが、渡辺菓子店さん。入口にある昭和レトロなタバコのショーケースに目が止まりました。なんとも趣があります。昭和レトロフリークとしては、入ら...
徳島市東部(桜スポット)

【動画あり】徳島市東部の桜をめぐる。

風で揺れる桜。その度にひらひらと舞う花びら。アスファルトが少しづつ色づいていく。色の無い冬を越えて、一斉に華やぐ街。生命の熱にほだされて桜の街を歩くと、その躍動とともに気持ちも躍ります。名前も知らない路地裏や民家の桜。これから始まる夏への助...
徳島市東部(神社)

桜の日🌸2024SAKURA |末廣神社

2024年、今年は全国的に桜の開花が遅れ徳島市も例外ではありませんでしたが、ついに徳島市東部の桜も本格的に咲き始めました。そんな日は桜ソーダで乾杯!そして、境内の大きな御神木にふれると何だか凄くいい気分になりました。境内は透明感といい空気が...
徳島市中心部(レストラン)

本場ミラノ仕込みのイタリア料理!世界を味わう|IL LUPO(イル ルーポ)徳島市両国本町1丁目30

3月にオープンのILLUPOさん。本場のイタリアンが堪能できてしまうイタリア料理店。メニューに無いコース料理を頂いてきました!※画像はお店のインスタから拝借。筆者が運営する不動産会社カエルームで店舗のお申込みを頂いました。俗に言う顔馴染み。...
徳島市東部(徳島新鮮なっとく市)

新鮮なっとく市 和美彩美(ランチ編)おすすめは本当にオススメ

さぁ!今日のサラメシはどこへ行く?なんと無く、沖洲方面へ向けて車を走らせる。『!?ピキーーーーン』そうだ、久しぶりに「新鮮なっとく市」へ行こう。ここのレストラン和美彩美は地元でも人気の海鮮系レストランです。平日のお昼はお得なランチを提供して...
徳島市東部(神社)

新年、明けましておめでとうございます。『四所神社』『事代主神社』へ初詣!

旧年中は『徳島市東部タウンマップ』をご愛顧いだだき、誠にありがとうございました❗️新年からも読者様の幸せを願い、徳島市東部の益々の発展を願い、ブログ記事の益々の充実を願い、、、、、たくさん願いすぎていますが、、、、、「四所神社」へ参拝してき...