設備トラブル 集合ポストのダイヤルキー交換(ネジが死んでいる!) 入居前の物件チェックで集合ポストのダイヤルが廻らない事が判明。前の入居者さん何も言ってなかったのに、どうしていたんだ??多分、開けっ放し。交換が必要なので外れそうか確認すると・・・・。はい、この通り、、、ネジが完全に錆びている。まぁ、こうな... 2025.04.03 設備トラブル
日常管理 今年もハチよさらば、ハチアブジェット大型缶(820ml) 例にによって6月、管理物件に作られるハチの巣。そこで、登場するのはやはりコレ!アシナガバチの巣の除去はこれ一択です。820mlタイプが登場したので今回はこちらを使用。ハチが見張っています。3匹が周囲を警戒しています。スプレーを噴射で、ハチは... 2024.06.13 日常管理
マンション修繕 階段ステップ修理【セメダイン最強】 マンションの補修(接着系)など使える!最強メーカーと言えば、セメダインと3M。今回は階段ステップの修理にセメダインのコンクリートボンドを使用しました。塗る!貼る!一瞬で修理が完了。高強度タイプで修理後1年以上経過していますが、全く外れる気配... 2024.03.24 マンション修繕
その他トラブル マンション共用部のツバメ対策 今年もツバメがやってくるシーズンが近づいてきました。めっちゃ可愛いツバメですが、マンションの共有部分への巣づくりは至って迷惑です。床が糞で汚れて衛生的に良くない!!それがなければ、何もしないんでが・・・・。廊下の共用灯の隙間が恰好の巣づくり... 2024.03.24 その他トラブル
その他トラブル ハチよサラバ(アシナガバチ駆除)最強アイティム|ハチアブマグナムジェット 管理物件で毎年現れるアシナガバチ!去年は、2階の軒に巣を作られたので、敢え無く業者さんに撤去を依頼しました。今年、、、、、1階に巣が出来ていました。入居者さんが刺されそうになったという事でご連絡を頂いた訳ですが1階!!なら、業者さん要らずで... 2023.06.28 その他トラブル
オーナー様 2022年、今年も大家さんの代理でクリスマスケーキをお渡しして来ました。 2022年12月23日。百年ぶりの12月に二桁積雪を記録した徳島市。夜になっても雪が残っています。管理会社として心配なのは、凍結による給湯器の破損。(空室は電気が通っておらず、給湯器の凍結防止機能ヒーターが働かず水が凍って破損という事が起こ... 2022.12.24 オーナー様
設備トラブル 蹴破り所(隔て板)の避難シール。 筆者が運営する不動産会社カエルームは徳島県徳島市を中心に賃貸物件の管理をしています。徳島市の管理物件では、台風の影響を受けて隔板が飛んでしまうという事が多々あります。特に高層物件は必ず何枚か飛んでいきます。隔板が飛んだり台風の影響で物が当た... 2022.11.30 設備トラブル
設備トラブル 【超簡単】コンセントの通電チェックはテスターが良き 物件の退去立ち合いで入居者様より、エアコンの故障報告がありました。10年を超えて耐用年数超えのエアコンです。《基本的な動作確認を実施》・リモコン電池交換(未動作)・コンセントを抜いて放電(未動作)・本体の強制運転スイッチ(未動作)!?動かな... 2022.10.23 設備トラブル
リフォーム部 【大家さんに超好評!?】百聞は一見にしかず現状回復説明!!不動産DXに何を思う? 現状回復、修繕箇所が多い場合は絶対に行っている事。その取り組みが多くのオーナー様に好評価を頂いています!『動画で説明する現状回復とリフォーム』時に気軽に物件を見に来る事の出来ない、遠方のオーナー様には「分かりやすくて、助かる!」と言った声を... 2022.08.06 リフォーム部
収益改善計画 高層物件の収益アップ!楽天モバイルが徳島で基地局を本格展開か!? 賃貸マンションの屋上にある携帯電話の基地局。普段はあまり気になりませんが、賃貸マションの上にはソーラーパネルが乗っていたり、携帯の基地局があったりとまさに、空きスペースの有効活用が行われています。特に基地局は低リスクで毎月の収益が上がるので... 2022.02.23 収益改善計画