恋する不動産

全宅管理(徳島支部)

突然ですが、泣きました。(2025年僕の夏はそこから始まった。)

突然ですが、泣きました。先日、長年管理物件にお住い頂いた入居者さんから手書きのお手紙を頂いたんです。もう、読んだ瞬間に涙が...。この仕事をしていて、こんなに嬉しいことってないですよね。お手紙の内容がもう...「眞鍋さん、お引越しから10年...
全宅管理(徳島支部)

全宅管理 徳島県支部(未来会議)もっと先のその先へ!僕たちが未来を作って行く。

2025年6月18日(水曜日)快晴!梅雨を何処かに置き忘れてきたように晴れが続く徳島市。徳島県宅地建物取引業協会 不動産会館の2階。全宅管理、徳島支部の会合が持たれました。今後の広報戦略や管理についての課題など実に沢山の忌憚のない意見が続出...
徳島北支部

(公社)徳島県宅地建物取引業協会・徳島北支部総会

徳島宅建北支部の総会が執り行われました。和気あいあいとしたいつもの北支部。いつもの面子。いつもやり方。かっとばして行きましょう。会場に到着すると、「眞鍋さん司会やってよ」と支部長 藤枝さん。いつも通りの当日フリ。最高、、、、当日いきなり振ら...
徳島宅建 総会

徳島宅建協!第13回定時総会。ヤマは動くのか?

令和7年6月4日、(公社)徳島県宅地建物取引業協会の定時総会が開催されました。通称(徳島宅建)、徳島県県下で632会員を(令和7年4月1日時点)を誇る徳島最大の不動産団体です。宅建協会が選ばれるワケ公益社団法人となって13回目の定時総会とな...
徳島北支部

徳島宅建・北支部(班長会)、ワンクリックで変わってしまう世界で僕達は何処に向かうのか?

つい先日理事会があったかと思えば・・・あっという間の徳島宅建北支部の班長会!!あまり、たいして役に立っていませんが、私・・・・副支部長をやっていますが、、、、が、、、、色々と忙しくて完全に支部長だのみになっています。ごめんなさい。m(__)...
その他

同業先輩業者様の看板作成!

不動産に恋する、皆様と共に歩む!それも、恋する不動産!!今回は、恋する不動産(販促編)という事でいってみましょう!!横(業者間)の繋がりの強い不動産業界。いっしょに、お仕事をさせて頂くきことが多い業者様とはまさにツーカーです。中には、販促関...
徳島の不動産業者会

徳島市内理事・宅建未来推進会議(くろしお会)

突如、送られてきたFAX。超お世話になっている、不動産会社様 青山興産(株)様から、宅建飲み会!?もとい、未来会議のお誘いでした。知らなかった、、、、宅飲会議!?出席に〇をつけ、即返信。昨日は徳島宅建支部の会、今日は宅建未来推進会議。業界通...
徳島北支部

俺たちの徳島宅建北支部!!もう最高じゃないか乾杯!!|令和6年度・徳島県宅建協会 徳島北支部研修会

あっという間に1年が過ぎ去り、年末に突入!!不動産業界の荒波を乗り越えて来られたベテラン業者様と語らい!未来へ行く!!令和6年度 徳島北支部研修会が盛大に催されました。最早、私の中では年末の風物詩!!今年も何とかこの業界を生き延び、ここへた...
理事会

(公社)徳島県宅地建物取引業協会・令和6年度 第4回理事会

令和6年12月5日!今日は、まさしく天王山。宅建ファイナルステージ!!互いが互いをリスペクトし、熱く議論を戦わせる。まさに、空前絶後のラップバトルの如く、生み出される鮮烈なリリック&バース。宅建協会第4回理事会が開催されました。不動産のプロ...
【本】TOKUSHIMA TAKKEN

【広報誌】徳島宅建No.184(徳島の不動産の現在進行形を知る!)不動産センスを磨く!!

(公社)徳島県宅地建物取引業協会が発行している広報誌、その名も『TOKUSHIMA TAKKEN』最新号No.184が届きました!今までに無い!デザインの表紙!!いったい何があったのか?無駄なテキストを排除したデザイン、これは開きたくなる。...